PR

ドコモスマート保険ナビのキャンペーン条件・注意点

ドコモスマート保険ナビ公式サイトをスマホ/パソコンそれぞれから閲覧した際のスクリーンショット画像

公式サイト
https://hoken-navi.docomo.ne.jp/

サイト名ドコモスマート保険ナビ
運営会社株式会社ドコモ・インシュアランス
保険会社10社
見積もり料無料
キャンペーン期間2023年7月1日(土)~ 2023年10月30日(土)
プレゼント特典各社によってそれぞれ
プレゼント対象契約者全員、見積もりした方の中から当選者

長年NTTイフという名称でしたが、2022年夏頃に「ドコモスマート保険ナビ」として生まれ変わりました。

厳密には一括見積もりサイトではなく乗り合い代理店(複数の保険会社を取り扱う代理店)の位置で、「ドコモスマート保険ナビ経由で各社と契約する」と、様々なプレゼントがもらえるというキャンペーンです。

2023年現在、以下6社がキャンペーン実施中です。

  • SBI損保
  • セゾン自動車火災(おとなの自動車保険)
  • チューリッヒ
  • アクサダイレクト
  • イーデザイン損保
  • 三井ダイレクト損保

詳しく解説していきます。

ドコモスマート保険ナビのキャンペーン参加条件・内容

ドコモスマート保険ナビのキャンペーンは、各社によって条件・プレゼント内容が異なるので、それぞれ紹介します。

SBI損保

参加条件年間保険料10,000円以上の新規契約
プレゼント内容1,500円相当のギフトクーポン、Nintendo Switch 100名

郵送でギフトクーポンが送られてきます。

上記とは別に、払込方法を月払いにすると「Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド」が100名に当たります。

セゾン自動車火災(おとなの自動車保険)

参加条件年間保険料10,000円以上の新規契約
プレゼント内容1,500円相当のグルメギフト、サーティワン200円券

20種類の中から好きな商品を選べるデジタルギフトです。登録したメールアドレス宛てに送られてきます。

さらに抽選で「サーティワン アイスクリーム 200円ギフト券」が毎月200名に当たります。

チューリッヒ

参加条件年間保険料10,000円以上の新規契約
プレゼント内容えらべるグルメギフト(1,500円相当)

郵送でグルメギフトカードが送られてきます。

アクサダイレクト

参加条件年間保険料10,000円以上の新規契約
プレゼント内容1,000円相当のデジタルクーポン(無料引換券)

からあげくん、ハーゲンダッツ、ケンタッキー、モスバーガーなどから1つ選べます。

さらに抽選で毎月10名に、充電式ハンディクリーナー(掃除機)が当たります。

イーデザイン損保

参加条件新規契約
プレゼント内容選べるギフト(1,000円相当)

サーティワンアイスクリーム、ケンタッキー、ハーゲンダッツなどから1つ選べます。

他が10,000円以上の新規契約を条件としているのに対し、イーデザイン損保は保険料の指定は明記されていませんでした。

三井ダイレクト損保

参加条件新規契約
プレゼント内容選べる・ぐるめカード(1,500円相当)

ここ三井ダイレクト損保も、特に保険料の指定は明記されていません。バイク保険も対象となることから、数千円の新規契約でも対象になるようです。

ドコモスマート保険ナビの5大特典

ドコモスマート保険ナビ経由で、上記6社いずれかを新規契約すると、以下の5つの特典がさらに付いてきます。

プレゼント特典内容
クラブオフプラスホテルや映画、レジャー施設が最大90%オフ
ホームアシスタンスサービス水漏れ、カギ閉じこみなど家のトラブル無料対応
弁護士電話相談交通事故、相続や夫婦間トラブルなどを無料相談
無料ロードサービス車両保険の有無にかかわらず、レッカーなどの無料ロードサービス
交通安全お守り千葉県・成田山の交通安全御守

ロードサービスが無料で付いてくるのは大きな魅力です。車両保険を付帯しなくていいので、その分保険料が安くなりますね。

ドコモスマート保険ナビのキャンペーン注意点

ドコモスマート保険ナビのキャンペーンは、注意すべき点があります。

  • 契約が条件、見積もりだけではNG
  • 年間保険料は10,000円以上
  • 一括見積もりサイトや公式サイト直のキャンペーン内容とは異なる

それぞれ解説します。

契約が条件、見積もりだけではNG

新規契約が条件です。

見積もりだけでプレゼントをもらうには、自動車保険見積もりプレゼントキャンペーンを実施しているインズウェブか保険スクエアbang!の方が魅力的です。

年間保険料は10,000円以上

上記6社のうち4社は、年間保険料10,000円以上の新規契約が条件となっています。

自家用車であれば普通は、自動車保険の保険料は10,000円以上になるので、まず大丈夫でしょう。バイク保険の場合は10,000円以下のケースも珍しくはないので注意しましょう。

公式サイト直などのキャンペーン内容とは異なる

一括見積もりサイトのインズウェブ保険スクエアbang!に上記6社は参画しており(①)、キャンペーンを開催しています。

また公式サイト直でも独自のキャンペーンをしています(②)。そして今回のドコモスマート保険ナビ経由でのキャンペーン(③)。

複雑でやや混乱しますが、これら3つは全く別物です。どこから見積もりするかor契約するかで、プレゼント内容も異なりますし、参加条件も異なるので十分に注意してください。

シンプルで手軽なのは、インズウェブや保険スクエアbang!です。見積もりすればOKで、原則的には必ずしも契約する必要がありません。

インズウェブ公式サイト
https://www.insweb.co.jp/

保険スクエアbang!公式サイト
https://www.bang.co.jp/

 

ドコモスマート保険ナビに参加の10社一覧

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
  • アクサ損害保険株式会社
  • イーデザイン損害保険株式会社
  • SBI損害保険株式会社
  • セゾン自動車火災保険株式会社
  • ソニー損害保険株式会社
  • 損害保険ジャパン株式会社
  • チューリッヒ保険会社
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 三井ダイレクト損害保険株式会社